続きです。
5)
ところで、Kさんを告訴すれば良いという話が悠々塾の掲示板で出ていたようですが……無駄でしょう。もとより詐欺と証明することなど出来ないでしょうし、そもそも生活費にも事欠いて借金した人を告訴しても、返済なんてできるわけがない。僕が仮にそのKさんと連絡を取り合うような仲であれば自己破産を勧めるところです。悠々塾の掲示板の情報によれば(ホントかどうか分かりませんが)他にも借金があるようですし、それらが合計で350万〜400万円以上であれば債務放棄が認められる可能性は高いですから。そうなれば、告訴しようにもそもそも借金そのものが無くなってしまうわけです。
どちらにしても、相手が見てないのが明らかなネットの掲示板なんかで名誉棄損の書き込みを繰り返すより、弁護士か司法書士に相談して、正統な手段で解決を目指すことです。地方自治体や商工会議所などが無料の法律相談をやっているはずですし、お住まいの地域の弁護士会に問い合わせれば、30分5000円ぐらいで相談を受けられます。少しずつでも返済できる方法を一緒に相談してください。
どうするにしても、変な「メッセージ」とやらを楯に飯沼さんみたいな思い込みの激しい人(しかも治療に行った先で居すわって警察を呼ばれたこともあるような人。何だかんだと理屈をつけて気に入らない相手を殴ってやるとか言い始めるような人)に迫られたら、普通の人なら逃げます。話にならない、というのは、議論の経過を見守ってきた多くの人の(悠々塾信者に対する)共通認識で、まして借金で首が回らない状態で飯沼さんみたいな人に追求されたら、やっぱり逃げるしかどうしようもなかったのかも知れないと、僕は思いましたけどね。ですから、本当に問題解決したいなら専門家にお任せして、飯沼さんは口を差し挟まないことです。
6)
「「当てもの」に興味はないのです。」というのは大変結構。それが“当てものめいた事を言って、それがことごとく外れていること”への言い訳でなければ、ですが。
興味が有ろうが無かろうが、実際に霊感によって伝えられた「メッセージ」が間違っていた場合、その事実から目をそらすべきではありません。また、そういう明らかな間違いを指摘されたり、形勢が不利になるたびに、それまでの論点とは関係のない「メッセージ」や、何ら関わりのないKさんの話、誰と誰が同一人物だなどという無内容な中傷を次々と書き込んで、煙幕を張るのは止めましょう(無意識にしているのでしょうから、意識して止めるようにしないと、またやってしまいますよ)。そんなことで、およそまともな知性を持った人間は誤魔化せません。
もりふみさんが何度も「論議の焦点を拡散させたくない」と仰っていたのも、上記のような飯沼さんの特性を意識してのことだと思います。さすが、よぉく分かってらっしゃいますよね。
7)
ところで、悠々塾の掲示板をざっと拝見していて、少し気になる発言を見つけました。
|ペーパー氏と近藤先生が連絡を取り合っていることは、昨年ペーパー氏が明らかにしています。
|「近藤先生に確認した・・・・・・」と。(本当なら、一体何を?)
と、#0348で飯沼さんは仰っていますが、僕はそのようなことを書いた記憶はありませんし、当サイトの全文を検索してみましたが、そのような内容はありませんでした。飯沼さん、今さらあなたの言うことを“ウソだ”などとは敢えて言いません(今さら言っても仕方がない)。思い込みや妄想で他人を批判する前に、少しは確認するべきでしょう。あなた方の好きな、誰と誰が同一人物だという決め付けにしても同じことです。「違うなら違うと言えばすむ」というものではありませんよ。特に今回のペーパーバーチ=コロナ説など、相手に聞くまでもなく自分で調べれば分かる程度の問題です。しかも、相手に確認する前に「そうだとしたら」という妄想を勝手に膨らませて断罪しているわけですから。
それにしても、地方の一ファンに過ぎない僕と、雲上人のKさんが、どうして連絡を取り合っているなどと思い込めるのか……。講演会には三回行きましたし、何人かと一緒に数十分ほどお話させていただく機会は二回だけ(10年も前と3年ほど前の事です)ありましたが、それ以外に連絡を取り合った事は一度もありませんし(出来れば嬉しいなとは思いますが)、ありもしないことを書くはずがありません。
ちなみにその時、Kさんは「ワープロは練習してみたが手書きの方が良い」そして「インターネットは若い人に見せてもらったことはあるが、自分でやるつもりはない」と仰ってましたよ。心霊学研究所も、悠々塾の掲示板も、見ていないと思うのが妥当でしょう。飯沼さんは自意識過剰過ぎです。毎日ネットに接続している僕でさえ、悠々塾の掲示板など8月18日頃から9月4日まで一度も覗いていませんでした(IPを取っていれば調べれば確認できるはずです)。それまでにも約1年間に、何かで検索して出たので開いた事はありましたが、わざわざ見に行ったことは一度もありません。興味を引くような内容が無いからです。ましてKさんが……。
自分の所の掲示板に書けば相手に伝わるなど、200万ヒット/dayの宇多田ヒカルのサイトぐらいになってから言いましょうね(^^;。僕の所だって、悠々塾と比べれば数倍のアクセスを稼いでいますが、それでもせいぜい200〜400程度では中小とも言えない弱小サイトです。ここでやってる論争も所詮は兵庫(でしたっけ?)の小団体と、地方の弱小サイトの管理人の間のコップの中の嵐であって、日本のスピリチュアリズムがどうのこうのなど誇大妄想もいいところです。使命感に燃えて盛り上がるのも結構ですが、僕にとってはどれもこれも昨年の話の繰り返し、面白くも何ともありません。
#カウンターがインチキじゃないかとか、いちいち言うことがみみっちいんですよね。ホントに。
8)
も一つ悠々塾掲示板#376から
|*それに、連続削除についても、ペーパー氏自身が(おそらくは)1736〜
|1743までを連続削除していて、話の流れが分からなくなっています。
|連続削除も彼は気にしていません。
|自分に都合の悪い人がすると、文句を言うようですが。まあ、それが彼ですから。
1736から1743ですか……削除してないし、全部残ってて今でも過去ログコーナーで誰でも見られるようになってるんですけど(唖然)。節穴?
仕方がないね、ありもしないことをでっち上げて、そのでっち上げに基づいて文句を言うようですが、まあ、それが飯沼さんですから。
(昨年2月の投稿を削除されたと、ありもしないことを、しつこくしつこく追求してくれた事もありましたね)
9)
|「プライバシー」ということをおっしゃるならば、私たちはK先生から、
|先生の不祥事が私達に露見した時を境にして、それまでの言を翻し「悠々
|塾は低級霊に操られている」と吹聴されています。
そうか、「低級霊に操られている」なんて、そんなプライバシーを暴露されたら大変ですよねぇ……と、これは冗談ですが、そのように言われていながら、まだ評価されていた時の手紙を公開して、K先生からも私たちは評価されたのだ、みたいな事を言っていたわけですよね。で、今は評価されていないハズなのに何を言っているんだと指摘されると、今度はKさん批判を始めた……。飯沼さんが要約してくれたとおり「悠々塾は、K先生を利用しようとして、それに失敗すると手の平を返して中傷を始めた。」……事実関係を見る限りまったくその通りで、悠々塾側に反論の余地など全く無いと思いますけど。
10)
|私は、人のことを公開の場で厳しく批判するのであれば、せめて実名を明
|らかにして責任の所在を明確にするべきだと思いますが、彼はハンドル
|ネームでしか語りません。
はいはい、もういいかげんその話は聞き飽きました。僕は何度も何度も何度も何度も書いたはずですよ。実名は公開していると(もちろん本来はそんな必要は無いのですが)。どこで見られるかのヒントも与えました。しかしあなた方はそういう部分には何も反応しませんでしたよね。とにかく攻撃したいばかりで、話し合う気など最初から無いのですから。
ドメインを検索してみなさい。実名どころか、住所も電話番号(大抵留守電ですが)も、僕は公開していますよ。誰でも見ることが可能です。意味が分からなかったらインターネットに詳しい人に聞きなさい。comドメインを取得しているということは、即ち住所や名前などの情報を公開するということなんですから(偽装は可能ですが、今のところ僕はやっていません)。
ところで、すっかり忘れているようだから一つ思い出させてあげましょうか。
|私が誰であろうとも、そんなことは何の関係もないでしょう?
|私の発言の内容を、あなたはもっと読んでください。
(中略)
|私の発言は、身元を明かさねばならないくらい、いいかげんなものですか?誰であるかよりも、その内容で判断してください、と、あなたの尊敬する霊も言っていませんか?
|あなたに応える気がないのであれば、それはいたし方のないことです。
|あなたは、自らのいい加減さと無責任さをさらしたことになるだけです。
これはあなた自身の言葉です。牛若丸などという名前を使って別人のフリをしてましたが……(この時、他の悠々塾のメンバーも既に発言していましたよね、確か)。結局、他の人たちに「別人のフリをしている」と疑心暗鬼に陥る人というのは、自分がそういうことをやっているからなんですよね。
まあ、悠々塾掲示板で、悠々塾マンセーな人たちが都合よく次々出てくる割にカウンターが回らないのは、誰かが別人のフリをして書き込んでいるから……とは言いませんが。IPも何も出ないからやり放題ですもんね、あっちは。
と、こっちまで疑心暗鬼になるというオチがついた(そうか?)所でこの辺で。おあとが宜しいようで〜(_ _)
http://www.paperbirch.com/