| スピリチュアリスト掲示板 | 
発言番号(親記事の)3801-3850の過去ログです。
(メールアドレスは、スパムメール防止のため過去ログ収納時に削除しています)
| 
 書き忘れました(^^; | 
| 
 こんにちは、おひさしぶりです。 | 
| 
 ボランティアにおいて、教育に力を入れるべきだとのご意見、私も大賛成です。 | 
| 
 恐縮ですが〜8/1と8/2の日記の月が違いますよ〜^^ 
 | |||||||||
| 
 ペーパーバーチさん、わたくし、はじめて投機銘柄に挑戦いたしました・・・ | 
| 
 日本代表には、本当に頑張って欲しいですね。 | 
| 
 シャンティもオイスカも、職員の殆どはノンポリ(?)というか、信者さんではありません。 | 
| 
 ペーパーバーチさん! | 
| 
 
 | 
| 
 どうでもいいけど、確かに凄いブーイング。 | 
| 
 ペーパーバーチさん、ポートフォリオは、おげんきですか? | 
| 
 スピリチュアリスト日記でも少し書いてますが、新しいザウルスSL-C860を買いました。最近は日記なども旧ザウルスMI-E21で書いていたんですが、直径4mmのキーボードで長文を書いていると指が痛くて痛くて。おまけに掲示板への書き込みも、ホンの数行までしか出来なくて(ブラウザの入力欄に入らない)使い物になりませんでした。 | 
| 
 cereficaさん、いろいろアドバイス、有難うございます。お勧めいただいた本何冊か読みました。(タイタニック沈没から始まった永遠の旅)は、すごく読みやすかったです。内容も、リアルで、ほんとうか!?みたいなところがありますが、素晴らしい本だと思います。あと、(500に及ぶあの世からの現地報告も、見ましたが、素晴らしい内容でした。でも、内容が、あまりに、リアルで、まるで、劇画を、読んでいるみたいです、実際、あんなふうに、死んだら、なるのでしょうかね、、、疑い深い自分としましては、半信半疑です、それほど、詳しく説明されている本ですよね、、、、あんな感じなら、死は、少しも、恐れる必要がないですよね、あんなふうに、死後の世界へ、移行できたらいいなあと思います、そのためには、まだまだ勉強が、足りないなあと思います。それから、実践の仕方、ほんの、ちいさなことからでもいいのですね、小さなことからなら、自分も、出来そうな気がします、小さなことでいいから、やって生きたいと思います。そうですね、cereficaさんのいわれるとおりに、少しでも、父が、自分の話しを、あの世で、思い出してくれたら、霊界へ、早く進んでくれると思います。いろいろ有難うございました!!! | 
| 
 おおかでやさん、おはようございます。 | 
| 
 cereficaさん、はじめまして、励ましのお言葉痛み入ります。こちらこそ、よろしくお願いします。父は、今頃、何を、しているか、知りたいです、、、、。自分に、霊能力が、あったら、と、時々思います。父の今の気持ちを、聞いてみたいです。満足な人生だったのか、、、、いろいろ聞いてみたいです。父は、唯物論者でした、自分が、時々、心霊の話をすると、いやな顔を、しました、母も、唯物論者です。今頃たぶん、父は、死後の世界があって、驚いているかもしれません、、、、。スピリチュアリズムは、本は、読むのですが、実践が、なかなか、生きていくのに精一杯で、なかなかできませんが、すこしでも、実践していきたいと思います。 | 
| 
 おおかでやさん、初めまして。 | 
| 
 TMHさん、心配して下さりまして、ありがとうございます、あの後、すぐに、父は、亡くなりました、享年76歳でした。臨終にも立ち会えました。死ぬ直前になって、少し様態も持ち直したのですが、やっぱりだめでした、もう、百か日も過ぎまして、新盆を、迎える準備を、しているところです。今でも、茫然自失の状態は、変わりません、仏壇が家にあるのが、まだ、不思議な気持ちです。父は、どこへ行ってしまったんだろうと、時々、むしょうに、むなしい気持ちに襲われます、スピリチュアルな本、TMHさんに薦めていただいた本、何冊か読みました、本を、読んでいる間は、父の死は、ない、あの世で生きていると思うのですが、しばらくすると、また、むなしくなる、のくりかえしです。シルバーバーチの霊訓は、特に、よんでいて、励まされます、素晴らしいと思います、死は、終わりではないんだと、勇気がでます。自分は、前にも書きましたが、子供の頃から、異常に、死を怖がってきました、それで、心霊関係の本とか、読んで、死とは何か、自分なりに答えを、出そうと思ってきましたが、いまだに、試行錯誤です、それで、スピリチュアリズムが、一番正しいのではないかと、ここにたどり着きました。これからも、心霊科学を、いろいろと勉強していきたいと思います、いろいろどうも有り難うございました、ご心配おかけしました、これからもよろしくお願いいたします。 | 
| 
 ペーパーバーチさん、皆さん、お久しぶりです。 | 
| 
 東京の記録的な猛暑の中、昨夜はそれでも心しずかに「霊訓」を読み返し、利他愛について深〜く思いをめぐらしておりました。且つまた「丑の日」に大量に食される「うなぎ」も大霊の子、いかがなものだろうか・・・と案じつつサイトをひらきましたら | 
| 
 AAずれてしまつた | 
| 
 もりふみ大先生が!!!!!!!!!! | 
| 
 ペーパーバーチさんご紹介の<人生後半戦のポートフォリオ 時間貧乏からの脱出 水木 楊著 文春新書360)> 早速購入し読みました。ペーパーバーチさんありがとうございます。 | 
| 
 ペーパーバーチさん、みなさん、アンニョン!ごぶさたしちゃいまっソヨ。チョヌン、もりふみイムニダ。 | 
| 
 ほんとうに、援助する際の心構えについて、とても核心をついている内容だと思います。 | 
| 
 ご紹介くださった<スピリチュアルな生き方原典 日本神霊主義聴聞録 脇長生 講述 桑原啓善筆録 でくのぼう出版> 早速購入し読みました。すばらしい本ですね。 再刊されて本当によかった。全編参考になります。章に分けられ、項目別番号もふられて読みやすいです。今読んでもまったく古い感じがしません。真理は永遠なものだからでしょうか。 | 
| 
 あまりさん、実は、初めましてなんですね^^ | 
| 
 きゃっ! | 
| 
 キリコさん | 
| 
 閑話休題。 | 
| 
 ★ペーパーバーチさん (Re: No.3811) | 
| 
 そういや、もりふみ大先生、おげんきであらうか、時々思います。 | 
| 
 ゆうさんは、やっぱり世界一の美人だそうです。 | 
| 
 ペーパーバーチさん、 | 
| 
 毎日のこのキビシイ暑さには、ほんとにびっくりしてしまいます。 | 
| 
 ペーパーバーチさんも、大変そうですねえ。 | 
| 
 キリコさん、励ましの言葉ありがとうございます! | 
| 
 文字化けしていますよ・・・ | 
| 
 たまにゃ、管理人の立場を休憩して、ここでのんびりしてください。 | 
| 
 香!A楠倍s |