心霊学研究所
スピリチュアリスト日記

スピリチュアリスト日記
('04.07のログ)

前ページ日記の目次次ページ


 

'04.07.01(木)

更新をサボっていた間に読んだ本の中で比較的良かったのをご紹介。その2。

トンデモ本の世界S』と学会(著)
トンデモ本の世界T』と学会(著)

世に氾濫するトンデモ本を笑い飛ばす(糾弾するではないのがミソ)、と学会のメインストリーム『トンデモ本の世界』シリーズの最新刊が3年ぶりに出ました! しかも『S』と『T』の2冊同時発売。

初期のものより心霊関係のトンデモの割合が少なくなっているようなのは残念ですが、3年間たまりにたまったネタの数々は、やはり文句なしに面白いです。どちらにもジャンルの偏りなく割り振られているようですが、強いて言えば心霊関係のネタは『T』の方が良かったような気がします。最近のトンデモ界のヒットである「水からのメッセージが云々」というあれも『T』で紹介されています。

美人(ブス)投票入門―ブス銘柄をつかまされないための13カ条』山本一郎(著)

2ちゃんねるの「切込隊長」として有名な山本一郎氏の株本。基本的に2ちゃんねるっぽい文章で偽悪的に書かれているんですが、ただ表面的なレベルで過激な言葉(ブス)にこじつけているだけなので、あまり面白くはありません。というか、ちょっとサムイ(^^;。(イラストもセンス悪い)

ただ、この本の言うところのブス銘柄、つまり買ってはいけない銘柄の説明は的確で、意外にマトモ。特に、雑誌や夕刊紙などの株式特集で推奨された銘柄の一年後の株価がどうなっていたかを追跡しているのがイイ!(そのページだけのために買ったと言っても良いぐらい) 某週刊誌などでも「推奨銘柄が目標株価達成」とか言っていますが、そういうのはほとんど、その雑誌を見た人間が買って上がっただけで、買いが途切れれば暴落。一年後に上がっている株はほとんど無いとの結論には、我が意を得たりの思いがしました(^^)。軽く読める副読本として。


'04.07.02(金)

ネットの番組表を見ていたら、スカパーのファミリー劇場で「行け!グリーンマン」をやってる! 週に三回リピートで今日の深夜に第二話の放送が……一話を見逃したー( ̄□ ̄;)!!ガーン

グリーンマンなんて言っても日本人の99.999%ぐらいは知らないと思いますが、僕が幼稚園のころ、おはよう子供ショーという番組内で放送されたヒーロー番組。なぜか僕はこれが大好きで、主題歌のレコードまで持っていたのです(いまやレコード自体が懐かしい存在になってしまいましたね。ドーナツ盤なんてもう何年も見てないゾ)

まさか再びあの勇姿がテレビで見られるとは! あの主題歌を聞けるとは!(感涙) ……でも、今見るととんでもなくチャチでタイクツなんだろうな。


'04.07.03(土)

グリーンマン、録画したのを見ました。……主題歌がカットされてる( ̄□ ̄;)!!ガーン。何故? ま、まさか音源が残ってないとか。(ファミリー劇場に問い合わせて真相を知りたいぐらいです、嗚呼)

土曜日はくららの言語の教室。今日は一緒に部屋に入って見学しました。前にも書いたかも知れませんが、言語の教室と言っても言葉を習っているわけではなくて、いわゆるコミュニケーションやソーシャルスキルを高めるための練習をしています(言葉の訓練をしている子もいますが)。絵本を読んで順番に感想を言ったり、登場人物の気持ちを想像したり。ゲームを通じてコミュニケーションや「負けること」の練習をしたり(一番になれないとパニックを起こすという子は多いようです)。

今日は木製カードを使った神経衰弱。くららは三廻目で5回連続正解し、その時点で残っていた10枚のカードを全部取って圧勝してしまいました。おおっ!(ほとんど偶然だったけど(^^;)


'04.07.04(日)

くららが、少し前に買ってあげたゲームボーイのシルバニアのソフト(RPG)にハマッています(^^)。レースのゲームでさえ「ドキドキしちゃうから」できないと拒否する子ですが、これは戦ったり競ったりするのではなく、買い物したり話したり何かを探したりするだけなので大丈夫らしい。

この手のゲームは何かと教育上の悪影響が云々されますが、その子の適性・資質に配慮して与えれば良いのではないでしょうか。うちの子の場合、文章を読んで、理解して、次に何をしなければならないかを覚えておく訓練にもなると思っています。ただし、1日2回30分ずつで合計1時間まで。(時間になったら止める訓練にもなりますね)

さて僕はと言えば、体調悪くてフラフラで、ひとり本を読んで療養的一日(^^;

ダーリンは外国人―外国人の彼と結婚したら、どーなるの?ルポ。』小栗 左多里(著)
ダーリンは外国人2』小栗 左多里(著)

最近本屋さんで平積みになってて気になっていたら、偶然にも妻が2冊まとめて買ってきた。ラッキー。

外国人の男性トニーさんと結婚した漫画家の小栗左多里《さおり》さんの日常をユーモラスに綴ったエッセイ漫画。でも「外国人と結婚したから」というよりも、このトニーさん個人が面白くて笑えるんですよね……と思ったら、妻が言うにはこのトニーさんの言動が僕とそっくりなんだそうな(^^;。例えば、いつも考え事をしていて外部入力に対する反応が遅いところとか、オタクなところとか、物の考え方とか。

絵も可愛らしくスッキリした絵で、僕の好み。著者のサイトはこちらです。
http://www.ogurisaori.com/

英語ができない私をせめないで!』小栗 左多里(著)

上の『ダーリンは外国人』が面白かったので、同じ著者のこちらの本も妻を焚き付けて買わせました。外国人と暮らしていながら英語が全く話せない著者の、各種英語教室・英語学習法の体験ルポ。こちらはマンガだけではなく文章も半分。もちろんマンガの部分も面白いですが、この人は文章もいいですね。英語教育に興味がなくても(僕のことですが)面白く読めます。

こんな私も修行したい!精神道入門』小栗 左多里(著)

さらに偶然にも小栗さんの新刊が出ていたので、妻が買ってきました(※)。

※新刊が次々出つつあるから書店で平積みにされ、それで僕らの目に留まるようになった、と考えれば、偶然ではなく必然だったと考えるべきで、これぞまさにシルバーバーチの言う「偶然などというものは存在しません」という(以下略(^^;)

上の『英語が〜』の修行版みたいな感じ。修行といっても精神世界系のセミナーみたいなのはなくて、瞑想や写経、断食、滝行など、古くからある修行法が多いようです。精神統一などをやることのある人には「そうそう!」と、思わずうなずいたり、ニヤリとするところも多いんじゃないでしょうか。“厳しい”修行をしているはずの人たちの“人間的にどうよ?”という行動も描かれていて、我が意を得たりというところも少なからず。なかなか面白い本でした。


'04.07.05(月)

会社のWindowsのセッティング。ネット検索してフォントを管理するソフトを探したのですが、なかなか良いものが見つかりません。MacではATM Deluxeという超絶的に素晴らしいソフトがあって、大量のフォントを使い分けるデザイナーの必需品なんですが、それに及ぶほどのソフトはWinには無いらしい。

ほかにも、キーボード配列を親指シフトにするソフトも、いつも使っているものではIllustratorでフリーズすることが判明。別のソフトに切り替えたり(ありがたいことに、現在Windowsには親指シフトエミュレーターの選択肢は4つもあります)。微妙なところがどうしてもMacと違うし、すぐに乗り換えるのは難しそうです。


'04.07.06(火)

お客さんの所に納品に入ったら新しい仕事が出てきました。さらに、会社に帰ったら別口の新しい仕事も入ってました。……あの、忙しすぎるんですが(^^;。

いくつかは人にやらせることにしましたが、それでもラフを書いたりデータの整理をしたりで時間は必要。十時ごろまで残業して、さらに家にお持ち帰り。……お、終わらない……やってもやっても終わらない……。


'04.07.07(水)

某社の仕事で先方の営業と打ち合わせ。県内の某デザイン会社や、東京のどこぞのデザイナーが作ったというリーフレットなど見て、あまりのダサさに思わず笑みがこぼれそうになったり(^^;。「ほら、他所にやらせるからこんなのが出来ちゃうんだよ」なぁんて。

ところが件の営業氏、その中でもダサいポイントと僕が感じたデザイン処理を「気に入っている」と宣う。えっ?僕にもこの(ダサい)デザイン処理をやってくれって?(^^;


'04.07.08(木)

仕事に忙殺されてると一週間過ぎるのが早い気がしますね。あと一日で今週の仕事はおしまい。今週に入ってからあまり子供の顔を見てないので楽しみ。

昨日デザインしたパネルがもう出来てきたのでチェック。ほほぅ、なかなかキレイに出来たな、と自己満足。同時進行でやっていた折込みチラシのデザインもナカナカの出来、と自画自賛。更に某カード会社のお上品なリーフレットも。っと、全く傾向の違う仕事が同時進行というのは、極端に頭を切り替えてやらないといけないので、それはそれで難しいですし、結構ストレスを感じる今日この頃です。

ま、小さい会社なので、いろんな仕事をやらなきゃいけないのは仕方がない。(その方が面白いとも考えられますし)


'04.07.09(金)

ボチボチ仕事片付いたので、各種パソコンのセッティング。新しいPowerMacG4をベテランデザイナーに使ってもらうことにしたので、彼が使っていた旧G4を新人に回し、彼女が使っていたG3をファイルサーバーに。

全てハードディスクを初期化してOSのクリーンインストールから。そこまでやる必要があるのかと言えば……やはり我が社はみんなコンピュータのこと理解せずに使っているので(^^;、なんかしら不具合を抱えたシステムになっていたりするんで、こういうときは初期化&クリーンインストールは必須です。実際、何の不具合かデータがうまく読み取れなかったりして、バックアップに異常に時間がかかってしまい、全ての作業が終ったのは22時過ぎ。サクッと終わらせて定時に帰るつもりだったのに……。


'04.07.10(土)

お昼にくららの言語の教室に行って、帰ってから子供たちはお友達と外遊び。家のお店に毎週遊びに来るお客さんが、いつも子供を連れてくるので、うちの子供たちは遊んでもらうのを楽しみにしています。その子は小学五年生の女の子で、結構しっかりした子なので、うちのワガママ娘たちとも根気よく付き合ってくれています。まぁ、遊ぶというより面倒を見てくれているという感じですね。

その子のお父さんが某リコール隠し自動車メーカーの近日中に閉鎖される事業所勤務なので、もしかしたら来年には会えなくなってしまうかも……しょうもないことで子供が犠牲になるもんだと思うと、胸が痛みます。まったくもう。

夕方に出掛けて少し買い物など。最近次々と靴がつぶれて(穴が開いた(^^;)、まともに履けるのが二足しか無くなってしまったので、とりあえず一足だけ買ってきました。靴を買ったのはたぶん二年ぶりぐらい?

そういえば先週もおそらく一年ぶりぐらいに服を買いましたし(衣装ケースの中で夏服がカビてたので仕方なく)今月は衣装購入月間ですな(^^)。


'04.07.11(日)

有名な自閉症専門医の杉山登志郎先生の講演会が豊橋であったので、夫婦で行ってきました。下の子は母にあずけ、上の子はお絵描き教室に送ってから講演会場へ。

講演の内容は自閉症周辺の障害のことや支援法案、発達障害と虐待の関係(虐待被害者の少なからぬ割合に発達障害が発見されるらしい)、ご自身が勤めておられる病院の施設の紹介、などなど盛りだくさんで、とても良い内容だったと思います。でも今回は有料だったせいか、以前の同じ会主催の講演会より参加者少なめでしたけど。有料でも杉山先生なら絶対に混むからと思って、急いで行ったんですが、全然後でも前の方の席に座れてしまいました。有料と言ってもたった1,000円なんですけどね。

で、この人ももともとADHD(注意欠陥性多動性障害)なんだそうですが、ちょっとした様子から今回は「なるほどこういうところに他動の痕跡が」というのも分かって、少し面白かったです。

ところで、杉山先生がプロジェクターにつないで使っていたノートパソコンは、先月発売の(僕が物欲の発作に悩まされた)パナのCF-R3?
(僕はCF-T1使いなのでちょっと親近感(^^))


'04.07.12(月)

先週サーバーのデータのコピーに四苦八苦したので、元凶のハードディスクを初期化して一件落着と思っていたんですが……やっぱり駄目でした。2MBのデータをコピーするのに10分ぐらいかかって、気分は7〜8年前のパソコン通信です(笑)。ディスクユーティリティで診断しても問題は見つからず、どうにもなりません。

でも、初期化直後は調子良かったんですよね〜。だから……大事なデータを数百MB分も移動しちゃった(^^;。これをパソ通の速度でまた移動せねばならんのか、嗚呼。


'04.07.13(火)

あれやこれやのストレスと、会社の冷房のせいで偏頭痛出ました。死亡中です。

だいたい冷房効き過ぎなんですよね。寒すぎ。でも、温度設定上げてもいつの間にか元に戻ってるので、あの温度でなけれダメな人もいるっていうことなんだろうなぁ。それとも、ま、まさかポルターガイスト現象?(クーラーの温度設定を勝手に変えるポルターガイストなんて、このスピリチュアリスト日記の報告が歴史上初となりましょう(^^;)


'04.07.14(水)

この数週間、毎日この日記はザウルスのMI-E21で書いています。やはりノートパソコンだと、通勤電車でも座れないと使えないですし、書いている文章が周りから丸見えなのも気になりますし(文章下手だから余計に)、さりとてプライバシーフィルターは使い勝手が悪くて……。

で、小さいながらもキーボード付きのザウルスで日記も掲示板も書いているんですが、これが困ったことに親指の先がメチャクチャ痛くなってきます。キーボードと言ってもキー(と言うよりボタン)の直径は4mmぐらいしかありませんし、クリック感もちょっと固めなので、集中的に酷使される親指の負担は少なくありません。長文書きまくった時は指先がほんのり紫色になってしまうほど。

で、「物欲の発作」が再発しました。「長文を書いても指先が痛くならない、新しいザウルスが欲しい!」

ちょっと前に起った「Panasonicの新しい小型ノートCF-R3が欲しい」という発作は「買い替えてもちょっと小さくなるだけで結局出来ることは変わらないしな〜」と自分を納得させて乗り越えたんですが、今度は具体的なメリットが見えているだけに、押し寄せる物欲の洪水に抗うのは難しいかもしれません(^^;。何と言っても今のノートパソコン下取りに出せばお釣りが来る値段だし、某ビックカメラのポイントも三万円分はたまってるし……。


'04.07.15(木)

そういえば月曜か火曜か忘れましたが、江原さんの番組をやってましたよ。そうそう「えぐら開運堂」って言う番組です。セックスの相談ばっかりやってる番組(^^;(いや、実際そうなのかは知りませんが、僕がたまたま見るときにいつもセックス絡みの相談をしているのは事実ですから)。前は金曜日にやってて、今でも東京では金曜日だと思いますが、こちらでは中止になったもんだと思っていたら、時間が変わって続いていたんですね。

久々に見たら江原さんまた痩せてましたね。一時期リバウンドして「ったく、この人はしょうがねぇなあ。他人の相談を受ける前に自分の身体の管理しろ」なんて思ったものですが、まぁ、あれなら及第点でしょう。人それぞれに体質もありますから多少の小太り程度なら仕方ありませんが、明らかなデブは精神面に問題がある証拠です(デブだけは差別するよ、僕は)。彼がまた太ったら遠慮なく叩くつもりです(笑)。ってか、今週やってたのが過去の再放送だったりして(^^;。

このスピリチュアリスト日記も、最近ますますスピリチュアリズムと離れた内容(※注)になりつつありますし、せめてこの番組でも定点観測すると良いかも、なんて、ちょっと思いました。

※江原さんもご自身の有料サイトで日記を書いているそうですが、なぜか会員になっているスピリチュアリストの某氏曰く「忙しい忙しいと自分の仕事自慢ばかりであまりにも低レベル」と酷評……いや、それは僕んところも同じようなもんなんですけど(^^;ゞ。
(と言うか、当コーナーに関してはスピリチュアリズム以外の話を書くコーナーもあれば面白かろうと思って初めたんだったような……。まぁ、日記のコーナーがスピリチュアリズム的じゃないのは仕方が無いんじゃないの?とか思っているのではありますが)


'04.07.16(金)

あまり文字を使わない仕事があったのでWindowsのIllustratorCSでやってみました(文字のデータが入っているとVer.8に戻したときに大変なことになるので)。

作業しながら設定変更あれこれ。アプリケーション以外の、マウスやIMEの設定は、どうしてもMacと同じに出来ない部分もあり、もっと便利に出来る部分もあり。細かいところでは、テンキーから入力する半角数字が直接入力(確定)される設定が分からなかったりしましたが(実は分からずじまい。まさか出来ないなんてこと無いよね(^^;)、概ね慣れれば八割方は気にならなくなる問題でしょう。後は印刷屋の対応が問題ですね。


'04.07.17(土)

ビニールプールを庭に出して子供たちを遊ばせる。蚊がいっぱい出てくる(^^;。

いよいよザウルス欲しい病が重症になり、完全に購入を決意(この文章も旧ザウルスで書いていますが、やっぱり指は痛い)。しかしまだノートパソコンを売る勇気はないので、ビデオやDVD、パソコン関係のあれこれをオークションで売って、購入資金に充てることにしました。

生来の神経質な性格が幸いしてどれも状態は良好ですし(さすがに新品同様とは言いませんが)高額で取り引きされている物もあり、全て売れてくれればちょっとした金額になるはずです。

子供たちは妻に連れられて友達(子供たちの友達というよりママ友達だと思う)の家へ。他の発達障害が疑われる子の相談(?)などしてきたよう。


'04.07.18(日)

妻とくららはお絵描き教室。僕とありかは家で留守番。

子供と遊んでやりながら、(昨日書いた)オークションの出品準備。いろいろある中から、今回は3点出品。全部売れれば最低でも5万円になるなと考えかけて、いやいや、取らぬタヌキの皮算用だと自分を戒めたり。

今回売りに出した以外にも「まんが宇宙大作戦(※)」の全話収録LD-BOXなんかも売りたいんですが、たぶんろくな値段は付かないんだろうな、と思って今回は見送り(笑)。

※スタートレックのアニメ版。こんなのレーザーディスクでも買わなきゃ永久に見る機会はないと思って買ったのに、スーパーチャンネル(スカパーの)で何回もやってる(泣)。


'04.07.19(祝)

朝のうちにくららをつれて市民プールへ。出掛けるときに、置いて行かれることを察知したありかに大泣きされましたが、まだトイレトレーニング中(ほぼ大丈夫なんですが)の子を連れて行くわけには行きません。可哀想ですが家に置き去りです。

でも実際プールに行ってみると、ありかなんかよりずっと小さい子もいっぱいいたので、連れて行っても良かったのかも。(みんなプールの中でおしっこしちゃってるらしいぞ(>_<)。


'04.07.20(火)

テレビ欄を探しても江原さんの番組が見つかりません。こないだは確か月曜か火曜にやっていたと思うんですが。見落としているだけかな? あとでもいっぺん新聞見てみよう(※月曜日にやってました(^^;。そうか、テレビ愛知か。別の局だと思ってたよ(^_^;ゞ)


'04.07.21(水)

Silver Birch Companion』のコーナーを更新しました。最近コンテンツの更新をしてなかったので、手っ取り早く書けるコーナーから、ということで(^^;。

いちおう更新すべきネタはいくつかあるんですが……むかしむかし(2年ぐらい前?)に心の道場さんのところで撮影した品々とか、読者の方から送っていただいた小桜姫神社の写真とか。欧米心霊旅行記の現代語訳もあと少し、とか。メールでご指摘いただいた間違いの訂正もしてないし、いや、それ以前にお返事を書いてない、とか。


'04.07.22(木)

ぼくのアスペルガー症候群〜もっと知ってよぼくらのことを』ケネス・ホール(著)

アスペルガー症候群の10歳の子供が書いた本。ネット上では割りと評判が良いようなので、以前から読んでみたいとは思っていたんですが、値段に対してページ数が少なく文字も大きいので(コストパフォーマンスが悪い(^^;)、購入に踏み切れなかった本でした。それが図書館にあったので早速借りて読んだのですが……ううん、僕にはイマイチでした。

確かにアスペの子供本人が語った本という貴重さはあると思いますし、アスペの子供らしい感覚のいくつかは語られて参考になるところはあるんですが……あんまり思想的なことを語られてもねぇ、子供にー。という部分が多いんですよね、この本は。

ま、確かに通俗的には良いことも言ってますし、頭の良い子だとも思うんですが、何というか、これを素直に楽しんで読むには、「子供は純粋で正しいものを感じ取る力がある」という信仰を持っている必要がありそうです。残念ながら、ぼく、そーゆーのキライですから。

当事者である子供が語ったなりの貴重さはあるものの、「所詮は子供の考えること」もいっぱい書かれている本、になってしまっているのは残念。この本文と同程度の量の、大人の専門家による解説が付いていたら、とっても良い本になるんじゃないでしょうか。


'04.07.23(金)

ありったけのお金をかき集めて、kakaku.comの最安店でザウルス注文。本当にあるだけのお金を出してしまったので、僕の財布にはもう小銭しか残ってません(^^;。 (なにしろ月3万円の小遣いで携帯、インターネット、本代に、時々昼食も賄っているので、けっこう苦しい(^^;。以前は気にも止めなかったamazonアソシエイトの収入が心から有り難い今日この頃です)

I市の七夕祭りで、妻と子供たちはI市内の実家へ。僕は明日行きます。


'04.07.24(土)

昨日注文したザウルスが朝の9時頃に届きました。は、早い!(^^) 早速箱から取り出して、まず液晶画面に保護フィルムを貼る儀式(液晶モノ購入時に絶対やるべき儀式となっております(^^;)。それからオークションの品を郵便局に発送へ。一年前にオークションで買ったシグマリオン2を出品したら、買った時と同じ値段で落札されました。神に感謝(笑)。

帰りにブックオフに寄ってマンガを立ち読み……じゃなくてぇ、芹沢光治良の本を探しに。以前に掲示板で勧められて読んだ『神の微笑』がとても良かったので、ぜひ他の本も読みたいと思っていたんです。思っていた通り、各社の現代文学全集に収録されており、それがどれも100円。僕のような貧乏人には有り難い。6冊ほど買ってきました。

神の微笑』芹沢光治良(著)

帰って出掛ける支度を大急ぎで。新ザウルスで必要なデータなどをSDメモリーカードに入れて、AirH"の設定だけしてから妻の実家、I市の七夕祭りへ。(この日記も新ザウルスで、電車の中で書いています)


'04.07.25(日)

妻の実家で一泊だけして帰ってきました。

I市の七夕祭りは暑くて人だらけで屋台はボッタクリ(いや、まぁ屋台なんてのはどこもあんな値段ですが)で疲れました。だいたい僕は人がいっぱいいるところは苦手なので、ああいうところでは「早く家に帰りたい」ってな事しか考えてないです(断言)。


'04.07.26(月)

深夜に江原さんの番組「えぐら開運堂」をやってたので見ました。そうか、この時間にテレビ愛知でやってたんだ。(東京の3ヶ月遅れぐらいの放送のようです)

先々週ぐらいにこの番組のレビューでも……みたいなことを書いてしまった手前、何かスピリチュアリズム的に批評すべきところはないものかと思いつつ見始めたんですが……えっとぉ、この人って、まだスピリチュアリズムの看板は掲げてるんですよねぇ。テレビに出たり本を書いたりするのも、霊的真理を啓蒙するためだって言ってましたよねぇ。

……それがなんでこんな、単なる下半身の欲がからんだ相談ばかりやってんの? まぁ、最初から期待はしてないし、低俗な人間が作っているものが低俗なバラエティ番組になるのは当然とは言え、それにしたってこりゃヒドイ。宣伝は宣伝でも、スピリチュアリズムに対する逆宣伝ですね。正に「最大の敵は馬鹿な味方である」と。

それとも、番組最後にいかりや長介が出て「ダメだこりゃ」とか言ってたとか? 僕だけオチを見逃しちゃった? それならあんな番組でもイイんですけどね。(もちろん番組サブタイトルは「もしもこんなスピリチュアリストがいたら?」ってことで(^^;)


'04.07.27(火)

しばらく前から、某社の社名変更に伴う販促用リーフレット新規作成(ロゴやデザインイメージを変えねばならないので)の仕事が大量に来ていまして、こればかりは他の人間には回せないので、僕が一人で泣きながらやってます(^^;。

あれやこれやで7種類×両面が同時進行なんで、内容的に重複する部分(使い回せる)が結構あるにしても、やってもやっても減らないなぁとの感が無きにしもあらず。でも、カラーでデザインらしいデザインが出来る仕事は、やはりやってて楽しいですね。数が多いのはややこしいですが。


'04.07.28(水)

会社ではFMラジオを付けているんですが、「万華鏡キラキラ」(「光とともに…」の主題歌)が流れると、ちょっと涙ぐんでしまう今日この頃。冬のソナタの曲でも、うっすらとウルウル来てしまいますし、そればかりか森高千里の曲でもホロリと来たり(なぜか僕のツボらしいです(^^;)。疲れていると涙もろくなるんでしょうか。……単に歳のせい?

中島らも死去の報。階段から落下、脳挫傷、外傷性脳内血腫のため。享年52歳。 常に「中島らも」というキャラクターを演じ続けた、サービス精神の人でした。それがこの人らしくもあり、時には痛々しくもあり……この突然の死によって、最後まで「中島らも」で在り続けられたのかも知れません。それが良いことだったのかは分かりませんが……。『啓蒙かまぼこ新聞』とか、懐かしいですね。僕の考える“カッコイイ大人”の一人でした。合掌。

中島らも公式サイト
http://www.age.ne.jp/x/ramo/

'04.07.29(木)

妻と子供たちは名古屋のしまじろうのコンサート&明日はディズニー・オン・アイスを見るためにI市の実家へ。2週続けてになってしまいますが仕方がありませんね。くららは特に昔からしまじろう好きでしたし、最近はディズニーのプリンセスものがお気に入りでしたから、何とタイミングの良いことか、という感じで(今年はプリンセス特集らしい)

そういや会社のディズニー好きの子が今日休みなのは、やっぱりそれを見に行ってるんだろうなぁ(^^;。

僕はと言えば、どうせ家に帰っても子供たちもいないので、これ幸いと残業に精を出し(もちろん残業代など出ません。というか、世のデザイン会社の辞書に残業代という文字はありません)、いま(23:40。いちおう遅くなり過ぎないうちに切り上げました)は帰りの電車でこれを書いています。晩ごはん何食べようかなぁ、なんて考えながら。


'04.07.30(金)

さあ、今日で今週の仕事はおしまいだ。花金だぁ……いまどき花金なんて言わないか(^^;ゞ。

子供たちはディズニー・オン・アイスで色々と買ってもらったらしい。光がクルクル回るやつとか……ディズニーランドで売ってるようなやつかな?

まだ子供たちは妻の実家ですし、僕は昨日より帰るのが遅くなって、この日記も電車の中で書いている体たらくなので、実際買ったのはどんなものかはまだ見てないんですが……すごく高かったらしい(^^;。うーん、まぁ、光って回るものならしょうがないか、とか思ったりして。

光ったり回ったりというのは自閉症スペクトラムのマストアイテムですもんね……なぁんて、タダの甘い親か(笑)


'04.07.31(土)

子供たちは夕方まで帰ってこないので、この機会に自宅の無線LANなどパソコンの設定。詳細を説明し始めるとキリがないし意味もないと思うので省略。半年前に買った機械がウンともスンとも反応しない。単に設定の仕方が悪いのか、それとも放置している間に壊れたか、はたまた初期不良だったのか。

我ながら、ネットワーク関係はホント、シロートです。如何ともシガタイ(;_;)。

 


前ページ日記の目次次ページ

心霊学研究所トップページ